こんにちは!ひなたです。あなたは、失敗が怖いですか?ほとんどの人は「YES」と答えますし、かつての私もそうでした。では、失敗せずに成功することは可能でしょうか?答えは絶対に「NO」です。
今回は、私が新しいことに挑戦するために心がけていることや、毎日続けていることをお話します。何かに挑戦したい方、先に進むのが怖い方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
大切なのは成功のイメージ
あなたは、何かに挑戦する時に、どんなイメージを持っていますか?もし「上手くいくわけない」「失敗したらどうしよう」と思っているのなら、高確率で失敗します。なぜなら、自分がイメージしていることは、現実になりやすいからです。では、どうすれば成功しやすくなるのでしょうか?答えは簡単!成功するイメージを持ち続ければ良いのです。

モチベーションを保つ3つの方法
挑戦を成功へと導くためには、成功するイメージを持ち続けること。では、どうすればモチベーションを保てるのか、オススメの方法を3つご紹介します。
1.マイナスな言葉を封印する
まずは、ポジティブな気持ちになることが大切です。「うまくいくはずがない」「もうダメだ」といったマイナスなことばかり言っていると、自然にモチベーションが下がってしまいますよ。多少失敗しても、命まで取られることは滅多に無いのですから、もう少し気楽に生きましょう♪
2.言い訳しない
失敗した時に、他人のせいにしていませんか?「だって」「どうせ」ばかり使って言い訳していても、何も解決しませんよ。「失敗は成功の元」です。なぜ失敗したのか。どうすれば成功するのか。常に、自分の中で原因を探り、挑戦を繰り返すことで、自然に成功へと近づいていきますよ。
3.完璧を求めない
人間は完璧ではありません。向上心を持つのは良いことですが、思い通りに行かないからといって、自分を責めるのはやめましょう。新しいことに挑戦するのは、とても素晴らしいことです。100%上手くいくなんてあり得ないのですから、まずは挑戦する自分の勇気を褒めてあげましょう!

最近の失敗談
私が、最近失敗したことといえば、2020年9月15日に書いたブログで、「stand.fm」と書くべきところを「stando.fm」と書いてしまったことです。しかも、私が尊敬している「ぽん師匠」に見られてツッコまれるという(笑)
証拠のスクリーンショットはこちら ↓

これに合わせて、私のTwitterでの肩書きを「ひなた@失敗は成功の元 stando.fm ツッコミ募集中(笑)」に変更!9月いっぱいは、恥を晒して楽しむ予定です♪
失敗を失敗のまま終わらせれば、自分のコンプレックスが量産されるだけです。でも、ぽん師匠が自分のリプの書き間違いを公表したように、私も、もう少し肩の力を抜いて、人生を楽しもうと思っています。もし良かったら、あなたも一緒に楽しみませんか?
【これまでの自分を変える】
自分を好きになる5つの習慣を
無料でプレゼント!
私は、もともと内気で
ネガティブな性格でした。
学生時代はいじめられっこで、
いつも一人ぼっちでした。
でも、大学卒業後、
マインドの大切さに気付き、
心理学を勉強。
さらに、試行錯誤の末、
苦手なことを一つずつ克服して
自分に自信を持ち、
ポジティブで明るい性格に
変わりました。
その後、過去の経験や
心理学の知識を学ぶ過程で
これまで学生時代では、
一度も学んだ事がない知識を
知ることができスキルを身につけられました。
その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。
電子書籍は、
「自分を好きなる5つの習慣」ですが
ひなたんマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。
15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→自分を変える5つの習慣を読んでみる
いつでも気軽に見れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼ひなたんマガジンの登録はこちら▼

<学べる内容>
✔︎ポジティブになれない理由
✔︎ポジティブ思考になるには?
✔︎自分を好きなる5つの習慣
✔︎他人の目が気にならなくなる
✔︎落ち込んでもすぐに立ちなおれる
✔︎自分を好きになれる
✔︎理想の自分を手に入れられる
etc…
私に関わる全ての人が、
幸せで生き生きとした人生を
送れるように情報を共有し続けています。
