その他

フォロワーさんと仲良しになろう!フォローの手順&されて嬉しい3つのこととは?

こんにちは!ひなたです。今回は、Twitterのフォロワーさんと仲良しになる方法をご紹介します。仲良しのフォロワーさんができると、よりフレンドリーに交流ができるので、Twitterそのものが、とても楽しくなりますよ。

目次

フォローのしかた

1.自分と共通点がある人を探す

自分の趣味や性格と似た人とは、無理なく交流しやすいですよね。もしブロガーならブロガーやWebライター、ポジティブな性格ならアクティブな人や努力家など、自分と共通点がある人を探しましょう。

2.必ず「いいね」とリプをしてからフォローする

いいなぁと思う人が見つかったら、共感できるいくつかのツイートに「いいね」をします。次に、固定ツイートもしくは「いいね」したツイートにリプをします。リプでは、自分との共通点があることやフォローする旨を伝え、最後に「よろしくお願い致します」と書き、フォローしましょう

例「◯◯さん、こんにちは!Webライターのひなたです。私もブログを書いているので、フォローしますね。よろしくお願い致します。」

3.フォロバして頂けたらお礼を言う

リプをしてからフォローすると、高確率で、お返しのリプと一緒にフォロバしてもらえます。今度は「フォロバありがとうございます」と返信して、丁寧に交流しましょう。この時、もし会話が続くようなら、「また気軽に話しかけて下さいね!」と声をかけ、リピーターになってもらえるように働きかけましょう。

次ページ フォロワーさんが喜ぶ3つのこと

これまでの自分を変える
自分を好きになる5つの習慣を
無料でプレゼント!


 
私は、もともと内気で
ネガティブな性格でした。

学生時代はいじめられっこで、
いつも一人ぼっちでした。

でも、大学卒業後、
マインドの大切さに気付き、
心理学を勉強。

さらに、試行錯誤の末、
苦手なことを一つずつ克服して

自分に自信を持ち、
ポジティブで明るい性格に
変わりました。

その後、過去の経験や
心理学の知識を学ぶ過程で

これまで学生時代では、
一度も学んだ事がない知識を
知ることができスキルを身につけられました。

その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。

電子書籍は、
「自分を好きなる5つの習慣」ですが

ひなたんマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。

15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。

 
自分を変える5つの習慣を読んでみる


いつでも気軽に見れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ひなたんマガジンの登録はこちら




<学べる内容>

✔︎ポジティブになれない理由
✔︎ポジティブ思考になるには?
✔︎自分を好きなる5つの習慣
✔︎他人の目が気にならなくなる
✔︎落ち込んでもすぐに立ちなおれる
✔︎自分を好きになれる
✔︎理想の自分を手に入れられる
etc…

私に関わる全ての人が、
幸せで生き生きとした人生を
送れるように情報を共有し続けています。