こんにちは!ひなたです。今回は、大人気ゲーム「妖怪ウォッチ」シリーズから、癒やされる妖怪5匹とおもしろい妖怪5匹をご紹介しますね♪
目次
『妖怪ウォッチ』ってなぁに?
『妖怪ウォッチ』は、妖怪を見ることができる時計(妖怪ウォッチ)を手に入れた主人公が、妖怪と友達になったり、妖怪が起こす珍事件を解決していくゲームです。友達妖怪からは「妖怪メダル」がもらえて、妖怪ウォッチからいつでも召喚することが可能です。ぜひ、たくさんの妖怪と友達になりましょう♪
癒し系の妖怪たち
ジバニャン
トラックにひかれて亡くなったネコの妖怪。自分のことを「オレっち」と言い、語尾に「だニャン」を付ける。チョコボーが大好きで、腹巻きに何本もストックしている。必殺技は、ネコパンチを連続で繰り出す「ひゃくれつ肉球」楽観的で、ちょっぴり怠け癖があるが、愛らしく憎めないキャラクター。
『妖怪ウォッチ』個性豊かな妖怪たちより引用
コマさん
神社にいた狛犬の妖怪。背中に、うずまき模様のふろしきを背負っている。見た目の可愛さに加え、方言混じりでゆっくり話すため、マスコット的な愛されキャラクターになっている。口癖は「もんげ~!」やや臆病だが、弟は全力で守る頼れるお兄ちゃん。
『妖怪ウォッチ』個性豊かな妖怪たちより引用
ノガッパ
水辺にすむカッパの妖怪。素直でウソがない性格。キュウリよりもお寿司が好き。また、泳ぐより歩く方が好きなので、よく水辺を散歩している。赤い水筒の中には水が入っていて、疲れた時には頭のお皿にかけて潤している。
『妖怪ウォッチ』個性豊かな妖怪たちより引用
ツチノコ
幸運を呼ぶヘビの妖怪。頭に四つ葉のクローバーが生えている。めったに逢えない妖怪なので、出逢えるだけでラッキーかも。アニメでは、幸運パワーを浴びすぎた「お金ナイダー」という妖怪が、ツチノコになるシーンが公開された。ひょっとしたら、ツチノコも元は別の妖怪なのか?いろいろと謎が多い妖怪である。
『妖怪ウォッチ』個性豊かな妖怪たちより引用
ホノボーノ
その場の空気を穏やかにする、雲のような外見の妖怪。黄色い体に、緑色のヒゲと髪の毛を持ち、いつもニコニコと笑いながら空中を漂っている。口ぐせは「ボ~ノ」。周りの空気をどんよりさせてしまう「ドンヨリーヌ」と夫婦で、2匹が一緒だと、中和してちょうど良くなる。
『妖怪ウォッチ』個性豊かな妖怪たちより引用
次ページ おもしろい妖怪たち
【これまでの自分を変える】
自分を好きになる5つの習慣を
無料でプレゼント!
私は、もともと内気で
ネガティブな性格でした。
学生時代はいじめられっこで、
いつも一人ぼっちでした。
でも、大学卒業後、
マインドの大切さに気付き、
心理学を勉強。
さらに、試行錯誤の末、
苦手なことを一つずつ克服して
自分に自信を持ち、
ポジティブで明るい性格に
変わりました。
その後、過去の経験や
心理学の知識を学ぶ過程で
これまで学生時代では、
一度も学んだ事がない知識を
知ることができスキルを身につけられました。
その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。
電子書籍は、
「自分を好きなる5つの習慣」ですが
ひなたんマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。
15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→自分を変える5つの習慣を読んでみる
いつでも気軽に見れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼ひなたんマガジンの登録はこちら▼

<学べる内容>
✔︎ポジティブになれない理由
✔︎ポジティブ思考になるには?
✔︎自分を好きなる5つの習慣
✔︎他人の目が気にならなくなる
✔︎落ち込んでもすぐに立ちなおれる
✔︎自分を好きになれる
✔︎理想の自分を手に入れられる
etc…
私に関わる全ての人が、
幸せで生き生きとした人生を
送れるように情報を共有し続けています。
