その他

いつもポジティブでいるためには?毎日実践したいおすすめの方法

こんにちは!ひなたです。最近「どうしてそんなにポジティブなの?」と訊かれることが多いので、普段心がけていることをまとめてみました。どれも、すぐに実践できることばかりなので、参考にして頂けたら嬉しいです。

目次

ポジティブでいるための5箇条

1.朝はテンションMAXで!

朝にテンションを上げておくと、夜まで維持するだけでOK!近所の人に「おはようございます」と挨拶するだけでも効果がありますよ。

2.「ありがとう」を伝える

人に何かしてもらった時は「ありがとう」と口に出して伝えましょう。言った本人も、言われた相手も幸せになれる”魔法の言葉”ですよ。

3.ネガティブな発言をしない

ダメだな~」「サイアク~」という口グセはやめましょう。自分の言葉って、一番影響を受けるので、本当にその通りになってしまいますよ。

4.人の悪口を言わない

人の悪口を言っている自分を好きになれますか?汚い言葉ばかり使っていると、自己嫌悪の原因になってしまいますよ

5.常に笑顔を心がける

鏡を見た時、笑顔になっていますか?作り笑顔でも大丈夫!容姿が整った人よりも、常に笑顔の人の方が好印象ですよ

落ち込んだ時のおすすめ5つ

1.深呼吸をする

「どうしよう~」と考えすぎて、呼吸が浅くなっていませんか?そんな時は深呼吸。鼻から息を吸って~少しだけ止めて~口からゆっくり息を吐く。10回ほど繰り返すだけで、落ち着いて来ますよ

2.好きなものを食べる

食べることは生きるための活力になります。焼き肉、お寿司、フルーツパフェ!ちょっぴり奮発して、好きなものをいっぱい食べましょう

3.思いっきり体を動かす

走る!泳ぐ!筋トレ!何でもOK!体を動かすと、頭もスッキリするのでおすすめです。考えても答えが出ない時には、思いっきり体を動かしましょう

4.だれかに話を聴いてもらう

友人、恋人、両親、だれでもOK。時には人に頼ることも大切です。たとえ解決策が見つからなかったとしても、話すことで心が楽になりますよ

5.からだを休める

眠れない時は、体を横にするだけでもOK!目を閉じて、らくな姿勢をとりましょう。少しずつ落ち着いて来ませんか。

まとめ

常にポジティブでいるためには、毎朝テンションを上げて夜まで維持するようにすると楽です。また、人に感謝の気持ちを伝えることネガティブな発言をしないこと人の悪口を言わないことを心がけると、自分を好きになれますよ。ときどき鏡で笑顔チェック!整った容姿よりも、笑顔を絶やさない人の方が魅力的です。自分の言動は、すべて自分に影響するので、毎日実践することで、自然と明るい気持ちになりますよ。

落ち込んだ時には、ゆっくり深呼吸すると、気持ちが落ち着きます。時には、好きな物を食べて自分をちょっぴり甘やかしたり信頼できる人に話を聴いてもらうことも大切です。また、体を動かすと血流が良くなって、頭がスッキリします。疲れたと感じたら、横になって体を休めましょう

これまでの自分を変える
自分を好きになる5つの習慣を
無料でプレゼント!


 
私は、もともと内気で
ネガティブな性格でした。

学生時代はいじめられっこで、
いつも一人ぼっちでした。

でも、大学卒業後、
マインドの大切さに気付き、
心理学を勉強。

さらに、試行錯誤の末、
苦手なことを一つずつ克服して

自分に自信を持ち、
ポジティブで明るい性格に
変わりました。

その後、過去の経験や
心理学の知識を学ぶ過程で

これまで学生時代では、
一度も学んだ事がない知識を
知ることができスキルを身につけられました。

その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。

電子書籍は、
「自分を好きなる5つの習慣」ですが

ひなたんマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。

15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。

 
自分を変える5つの習慣を読んでみる


いつでも気軽に見れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ひなたんマガジンの登録はこちら




<学べる内容>

✔︎ポジティブになれない理由
✔︎ポジティブ思考になるには?
✔︎自分を好きなる5つの習慣
✔︎他人の目が気にならなくなる
✔︎落ち込んでもすぐに立ちなおれる
✔︎自分を好きになれる
✔︎理想の自分を手に入れられる
etc…

私に関わる全ての人が、
幸せで生き生きとした人生を
送れるように情報を共有し続けています。