目次
みなさんは、どうやって英語の勉強をしていますか?
私は、中学の頃から英語が大の苦手でした。文法を覚えるのも苦手でしたし、英語の文字を見るだけで、拒絶反応が出るほど><。しかも、日常生活で使う機会もなく、単にテスト勉強のために覚えなければいけない点にも疑問を感じていました。

英語に興味を持ったきっかけ
そんな私が英語に興味を持つきっかけとなったのが、ある駅でのできごとです。アメリカ人のご夫婦が、私に発車番線を尋ねて来たのです。とは言っても、相手の表情や身振り手振りから言いたいことが分かっただけで、言っていることは、ほとんど分かりませんでした。なんとか片言の英語で伝えようとしたものの、発音が悪いために全く伝わらず^^;
そこで、ご夫婦を直接駅のホームまで連れて行くことにしました。到着すると、ご夫婦から「Thank you!ありがとう!」と何度も笑顔でお礼を言われました。でも、私は「英語が話せていたら、もっとスムーズに案内できたのになぁ」と、とても申し訳ない気持ちになりました。それに、中学で習った簡単な単語でさえ、現地の人に通じなかったことにショックを受けました。
今まで、英語を学ぶには、まず文法や単語を覚えるべきだと思っていたのですが、まずは相手の言っていることを理解することの方が大切なのかな、と感じました。そこで、まずはヒヤリングができる教材について、インターネットで調べることにしました。

「これなら私にもできそう!」
インターネットで調べていると、一口に英語学習と言っても、物語になっているもの、新聞の記事を読むものなど、いろいろな教材があって驚きました。その中でも、特に目に付いたのが「7+English」です。「7+English」で扱うのは、日常生活で使える短いフレーズのみなので、実用的で、長文アレルギーの自分でも続けられそうだと感じました。「これなら私にもできそう!」そう思い、さっそく注文することにしました。

「7+English」の学び方
「7+English」は、1日10コの短いフレーズを覚えるスタイルで、2ヵ月で完結します。教材は、学習のやり方が書かれたマニュアル、英語のフレーズと和訳が書かれたテキストとCD、テキストで使われている単語や熟語を説明した解説書です。まずは、テキストを見ずにCDを聴いて復唱します。(知らない単語があってもOK)次に、テキストを見ながら復唱します。最後に、和訳だけ見て、英語のフレーズを暗唱します。これだけです!
内容は「I like to~」や「I want to~」など、中学でも習った簡単なフレーズばかりです。1日に覚えるフレーズは、たとえば「I like to~」で始まるフレーズを10コ書かれているので、1日に「~が好きです」というフレーズを10コ覚えることができます。CDから流れる音声も、ネイティブの方なので、マネをするだけで発音が良くなりますよ。
大切なのは、まずは英語に対する苦手意識を無くすこと。そして、相手の言っていることを理解して、話すことなんですね。ですから、英語が嫌いな方、英文法や長文で拒絶反応が出てしまう方などには「7+English」がオススメです。1日5分程度の勉強で、60日後には600フレーズ覚えられちゃいますよ。ぜひ検討してみて下さいね。
「7+English」公式ホームページより引用
【これまでの自分を変える】
自分を好きになる5つの習慣を
無料でプレゼント!
私は、もともと内気で
ネガティブな性格でした。
学生時代はいじめられっこで、
いつも一人ぼっちでした。
でも、大学卒業後、
マインドの大切さに気付き、
心理学を勉強。
さらに、試行錯誤の末、
苦手なことを一つずつ克服して
自分に自信を持ち、
ポジティブで明るい性格に
変わりました。
その後、過去の経験や
心理学の知識を学ぶ過程で
これまで学生時代では、
一度も学んだ事がない知識を
知ることができスキルを身につけられました。
その成功体験の一つを
書籍にまとめてみました。
電子書籍は、
「自分を好きなる5つの習慣」ですが
ひなたんマガジンの中限定で
その書籍を公開することにしました。
15分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→自分を変える5つの習慣を読んでみる
いつでも気軽に見れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼ひなたんマガジンの登録はこちら▼

<学べる内容>
✔︎ポジティブになれない理由
✔︎ポジティブ思考になるには?
✔︎自分を好きなる5つの習慣
✔︎他人の目が気にならなくなる
✔︎落ち込んでもすぐに立ちなおれる
✔︎自分を好きになれる
✔︎理想の自分を手に入れられる
etc…
私に関わる全ての人が、
幸せで生き生きとした人生を
送れるように情報を共有し続けています。
